【お知らせ】現在、この商品は1回のご注文につき1個までとさせて頂いております
※尚、供給量に応じて購入数の制限を予告なく変更させて頂きますので予めご了承ください

56374 1/14 ボルボFH16グローブトロッターXL750 4X2 フルオペ


※画像をクリックすると拡大できます
画像は実物と異なる場合もございますので、必ず品番をご確認ください。
メーカー都合による予告なしの仕様変更に伴い、形状、
付属品、色等の変更等が稀にございます。
また画像はあくまでも「商品イメージ」として掲載しております。
画像を理由に返品はお受付できませんので予めご了承ください。

メーカーHPへ

商品区分:
メーカー:タミヤ
メーカー
商品コード:
56374
自社コード:249143
定価:123,200円 (税込)
現金特価:104,500 (税込)
割引率:15% OFF
通常価格110,275円 (税込)
在庫:
数量:
現在、この商品は
タイムセール対象外です
在庫状況
通販在庫名古屋店
11
 

【パッケージ破損について】
製品の不良、部品不足を除き、内容物に支障がない場合は、
組み立て、走行、性能に問題はありません。(株式会社タミヤ)

上記を理由に、内容物に支障のないレベルのパッケージ破損・汚れは新品扱いとなるため、
交換いたしかねますので予め了承の上、ご購入頂けますようお願い申し上げます。(株式会社 洛西モデル)
【商品の適合・仕様に関して】適合車種、対応機種、仕様等の情報が『商品説明』及び『商品名』に明記されていない場合は、お客様にて情報をお調べ頂いた上でご購入頂きますようお願い申し上げます
弊社では、原則メーカーより提供された情報を基に表記をさせて頂いております。稀に商品の詳細がメーカー側より提供されない場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます
この商品は限定商品扱いとさせて頂いており、商品確保のお約束ができないため店舗・メーカー取り寄せ対象外と
させて頂いておりますので「通販在庫」が無くなり次第、ご購入ができなくなります。
尚、追加入荷、及びキャンセル等にて「通販在庫」が1以上になった場合、ご購入頂けるようになります。

全長=462 mm 
写真はキットを組み立て、塗装したものです

※4ch RC装置、走行用バッテリー、充電器もセット。

【 ヨーロッパカスタムが注目のハイルーフ・トレーラーヘッド 】
トラックやバスなどの商用車メーカーとしては世界でもトップクラスのシェアを誇るボルボ・トラックス社。
2012年にモデルチェンジした同社のフラッグシップ、FHシリーズの中で750馬力を発揮する排気量16.1リッター直6ターボディーゼルエンジンを搭載したハイルーフ仕様のFH16 グローブトロッター XL 750 4×2 トレーラーヘッドの電動RCカー組立キットです。
リアルなボディはヨーロッパで主流のカスタムパーツを満載。豪華な室内も立体感のある仕上がりで、ドライバー人形もセットしました。
さらに、金属パーツを多用した車体構成に加え、RC操作でギヤチェンジが楽しめ、マルチファンクションコントロールユニット(MFC)によりサウンドやライト、車体振動もプラス。
見て、走らせて、楽しさもビッグサイズのトレーラーヘッドです。

【 2.4GHz仕様4チャンネルRCメカ、バッテリー、充電器もセット 】
様々なアクションを操作するためのスティックタイプの4チャンネル送信機をはじめ、7.2Vバッテリーや充電器もセットしました。
RCメカはクリスタル交換など、バンド調整の必要がなく、気軽に複数台で楽しめる2.4GHz仕様。
コンピューターの無線LANなどにも使われている2.4GHz帯は、送信機と受信機(車体)が1対1で対応するので混信の心配がなく、送信機と受信機はペアリング済みですので、面倒なセットアップ作業の必要がありません。

【 音と光、車体振動をプラスして究極の実感を演出 】
車体に搭載されたマルチファンクションコントロールユニットが、トラックならではの様々なアクションにリアルなサウンドを同調させ、車体振動を連動させて存在感を演出します。特にエンジン音は大排気量ディーゼルエンジンを搭載した実車の鼓動が音源。
アイドリングから全開まで、スピードに合わせてエンジン音が変化します。加えて、エアドライヤー音やエア排気音、ブレーキ音など実車が発するほぼ全ての音を再現。
また、ストップランプやウインカー、バックランプは操作にあわせて、さらにヘッドライト、フォグランプ、ハザードなどの点灯は送信機でオン・オフをコントロールできます。

★ルーフやキャブ横のディフレクター部品、サイドスカートなどのエアロパーツが見ごたえの堂々とした姿を実感たっぷりにモデル化。
★FH16の中でもキャブのルーフが最も高い『グローブトロッターXL』を再現。ドライバー人形付き。
★特徴的なフロントグリルは繊細なステンレス製のエッチングパーツ。ヘッドライトやフォグランプはLEDにより点灯。
★アンテナ類やルーフディフレクターなどキャビン上部もスケール感の高い仕上がり。サイドバーに換えて装着するホーンパーツも別部品でセット。
★ルーフハイバーには、実車の横長LEDバーをイメージしたライトバーを用意。LEDを内蔵して、プロポ操作による点灯も可能。
★キャビン左背面にはエアインテークダクトもモデル化。
★大型のサイドミラーは曲率の異なる上下分割タイプを実車そのままに再現。樹脂製ステーは可動式。
★滑り止め加工が施されたステップはメッキパーツ。
★走行中に送信機の操作でギヤチェンジが可能な3速トランスミッションを搭載。
★金属製リーフスプリングとフリクションダンパーを使用したフロントサスペンション。
★フレームの左サイドに搭載したサーボの動きをステアリングシャフトに伝え、長・短2本のロッドで作動させるステアリング系。
★特殊強化樹脂製アクスルを金属製リーフスプリングで支えるリヤサスペンション。
★後輪はトレッドパターンも力強いダブルタイヤを採用。
★フレーム左右の燃料タンクなどもリアルにモデル化。
★ストップランプやウインカー、バックランプは操作に連動して点灯。
★フレーム後端部のバッテリーボックスとエアタンク。セミトレーラー連結用カプラーを装備して各種トレーラーが連結可能。
★キャビンサイドのFH16のロゴは大判ステッカー、750はインレットマークを用意。
★MFCの手動用コントロールユニットは、右サイドタンク内部に搭載。
★液晶画面で様々な情報を確認でき、10個のファンクションボタンを装備したファインスペック2.4G TTU-11送信機をセット。

【 セミトレーラー(別売)も用意 】
ボルボ FH16 グローブトロッターXLにはトレーラー連結用のカプラー(トレーラージョイント)を装備。フューエルタンクトレーラー、フラットベッド、ポールトレーラー、3軸リーファートレーラーなど様々なセミトレーラーが用意(別売)され、連結すれば全長は1mをオーバー、いっそうの迫力をかもし出します。

【 別にお求めいただくもの 】
送信機用単3形電池4本

【 基本スペック 】
●全長462mm、全幅193mm、全高309mm。(サイドミラー、アンテナ類は除く) 全備重量=約3.5kg
●ホイールベース=272mm
●トレッド・前/後=155/138(ダブルタイヤトレッド)mm
●シャーシ形状=(アルミ+ポリカーボネート樹脂製)ラダーフレーム
●サスペンション=前後ともリーフリジッド
●キャスター角・前/後=0°/0°
●キャンバー角=前後とも 0°
●トー角=前後とも0°
●ダンパー=前後ともアルミシリンダー製ダミーダンパー
●駆動方式=後輪駆動
●トランスミッション=常時噛合い式3段変速(プロポ操作により変速)
●ギヤレシオ=1速 32.49:1、2速 17.76:1、3速 10.66:1
●デフギヤ方式=3ベベルデフ
●モーター=RS540タイプ
●タイヤ幅/径=フロント30/85mm、リヤ22/83mm
●付属品:4ch送信機&受信機 サーボ×2、マルチファンクションコントロールユニット(MFC-03)、7.2Vバッテリー1本&充電器

●ドライバー人形付き

●3速トランスミッション

●4ch送信機 TTU-11