67137 01スーパーボディ ニッサン 180SX
![]() ※画像をクリックすると拡大できます 画像は実物と異なる場合もございますので、必ず品番をご確認ください。 メーカー都合による予告なしの仕様変更に伴い、形状、 付属品、色等の変更等が稀にございます。 また画像はあくまでも「商品イメージ」として掲載しております。 画像を理由に返品はお受付できませんので予めご了承ください。 |
|
【商品の適合・仕様に関して】適合車種、対応機種、仕様等の情報が『商品説明』及び『商品名』に明記されていない場合は、お客様にて情報をお調べ頂いた上でご購入頂きますようお願い申し上げます
弊社では、原則メーカーより提供された情報を基に表記をさせて頂いております。稀に商品の詳細がメーカー側より提供されない場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます
弊社では、原則メーカーより提供された情報を基に表記をさせて頂いております。稀に商品の詳細がメーカー側より提供されない場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます
シルビアの姉妹車として登場した180SX。
生産終了までの約10年もの間、一度もフルモデルチェンジすることなくそのスタイルを突き通した。
その10年間こそが変わらぬ人気の高さを証明している。
そして現在でもスポーティーカーとして根強い人気を持つ180SXの最終型(VI型)がツーリングサイズボディで登場!
やわらかい曲線で構成されている、ロングノーズ&ショートデッキボディも違和感なく表現。
195mmボディで深リムホイルも装着可能に。
別パーツの大型リヤウイング、リトラクタブルヘッドライト(※別売)を組み合わせれば再現度が更にアップします。
また、コンピュータグラフィックスを用いたハイディフィニションデカールは、
国内車用の他に純正オプションだったリヤガーニッシュや海外仕様の240SX用デカールも付属!
◆クリアボディデータ
◇全長/Length … 473mm
◇全幅/Width … 195mm
◇ホイルベース/Wheelbase … 260mm
◆付属品
ハイディフィニションデカール、マスキングフィルム、ウイングパーツ
※写真のボディは、塗装完成作例です。ボディ本体、ウイングパーツ等は全て未塗装です。
※本製品には走行用シャーシ、タイヤ、ホイール、電飾LED、サイドミラー、マフラー、ナンバープレート、専用電飾ライトカバーは付属しません。
※シルバーボディ搭載の作例には RC-ART EVOLVE 05-K オフセット6ホイル(マットシルバー)を使用しております。
日産・180SX(1989〜1998)
180SXは元々、S13型シルビアの国外輸出型であった北米向けの240SXを逆輸入し、姉妹車として日本仕様に仕立て直したモデルである。一般的にはSXを省略して「ワンエイティ」と呼ばれることが多い。180SXという名前は、デビュー当初に搭載されていたCA18DET型エンジンの排気量、1800ccから。ボディスタイルはハッチバック、ヘッドライトはリトラクタブルヘッドライトが採用され外観はシルビアと大幅に違ったが、エンジンやトランスミッションなどのメカニズム、内装のほとんどのパーツがシルビアと共通のものになっている。5ナンバーサイズのボディとFRの駆動方式、そして175psを発生する1.8Lの直4ターボエンジンなどの機能性が、発売当初から若者を中心に支持を得ていた。
またフルモデルチェンジはされなかったものの、1〜2年ごとにマイナーチェンジが行われ、最終的にはVI型まで登場している。II型よりエンジンが2000ccのSR20DETとなり、出力、トルクも205PS/6000rpm、28.0kg-m/4000rpmを発揮した。また、エンジンがSR20に変更されたが、180SXという名称が変更されることはなかった。後期型にはSR20DE自然吸気エンジンが搭載されたタイプSが登場し、全車にABS、フルオートエアコンが標準装備となった。
途中、シルビアがフルモデルチェンジでS14型になるものの180SXはモデルチェンジを行うことなく、1998年のS15型が登場するまでの約10年間S13型のスタイルを貫き通した。この10年間こそが、いかに180SXが魅力的だったかの証明となった。 生産終了から10年以上経った現在でも、軽量な5ナンバーボディのFR車が近年では稀になったことや、スポーツ走行にも適した設計でアフターマーケットにてスポーツ走行用の改造パーツが充実していることから、シルビアと共にスポーティーカーとしての人気が未だに根強い。
また、シルビアと基本構造がほぼ同一で、多くのパーツに互換性があったことから、互いの外装を比較的容易に交換することができる。その特性を利用したものが、シルエイティやワンビアと呼ばれる車両である。またシルエイティは、雑誌や漫画、ゲームなどで多く取り上げられたため、顔面スワップの代表的な存在として知られている。
【ABCホビー】 | 【ABCホビー】 | 【タミヤ】 | 【ABCホビー】 | 【タミヤ】 |
66733 180SX リアアンダースポイラー | 66720 180SX (195MM) ライトカバーセット | 86049 PS-49 スカイブルーアルマイト(ポリカスプレー) | 67153 01スーパーボディ ニッサン 180SX 中期モデル | 86057 PS-57 パールホワイト(ポリカスプレー) |
【イーグル模型】 | 【ABCホビー】 | 【タミヤ】 | 【ABCホビー】 | 【ABCホビー】 |
LED-06H ドリフトLEDシステム(フラッシュ回路付)1/10カー | 66201 クラシックミラーセット(メッキ) | 87190 RCポリカボディ補強用接着剤 | 67152 01スーパーボディ ニッサン 180SX 前期モデル | 69291 マグネマウント ガ・チーン 6MM |
【タミヤ】 | 【ヨコモ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 |
51557 TRF418 スパーギヤ(116T) | RP ドリフト ハイトラクションホイール(オフセット6MM/チタンカラー) | 53351 アルミグラスメッシュテープ | 51668 TA08 04スパーギヤ(110T) | 22064 TT-02TYPE-SRX フロントダイレクトジョイントカップ |
【ABCホビー】 | 【ABCホビー】 | 【ハイテック・マルチプレックス】 | 【ABCホビー】 | 【タミヤ】 |
66202 クラシックミラーセット(ブラック) | 67161 ニッサン S13 シルビア エアロカスタム仕様 | HMJ500 LIPO SAFETY BAG (リポセーフティーバッグ) | 66728 180SX リアインナーパネル | 58735 MOTUL AUTECH Z (TT-02シャーシ) セール(ラジ活 ! セール) |
【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ(アフターパーツ)】 | 【タミヤ】 |
86019 PS-19 キャメルイエロー (ポリカスプレー) | 54862 サーボ用アルミ段付ビス(4本) | 54574 TT-02 アルミレーシングステアセット | 19805681 3×48.5oシャフト(4本)DB-01 | BT-01 F・Lパーツ(メカマウント・リヤボディマウントベース) |
【ヨコモ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【イーグル模型】 | 【ABCホビー】 |
YS-375B ショックオイル #375/スーパーブレンド | 74086 モデリング ドリルチャック | ビッグボアARダンパー用リヤスプリングセット(2/4WD) | 3X28MMターンバックルシャフト(2コ/ジュラ製/ライトブルー) | 67144 1/10 サバンナ GT レーシング (片山仕様) |
【PANDORA RC】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【R31HOUSE】 | 【タミヤ】 |
PAB-3121 MAZDA サバンナ RX-7 FC3S | 51674 TD4 Cパーツ(アップライト)2枚 | 54894 タミヤ ブラシレスモーター02 センサー付 17.5T セール(毎日イイ値 !) | R31W243 ギアスペーサーセット | 51625 3×6MMスチール六角皿ビス(10本) |
【イーグル模型】 | 【Reve D】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 |
2981U AL ホイルスペーサー 1.0MM (4PCS) ブルー | RS-STB RS-ST ハイトルク デジタルサーボ | 51075 DF-02 A部品(ギヤケース) | 54863 ハイトルクサーボセイバー用アルミキャップ | 54507 ビッグボアARダンパーフロントスプリングセット(2WD |
【タミヤ】 | 【イーグル模型】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 | 【タミヤ】 |
45070 タミヤ ブラシレス ESC 04SR センサー付 セール(毎日イイ値 !) | BM-05U-RE SPマグネット・ステルスボディマウント タイプ3 | 51076 DF-02 B部品(アップライト) | 54090 TB-03 アルミサーボステー(R) | 54611 タミヤ ブラシレスモーター02 センサー付 10.5T(セール)(毎日イイ値 !) |