【お知らせ】現在、この商品は1回のご注文につき3個までとさせて頂いております
※尚、供給量に応じて購入数の制限を予告なく変更させて頂きますので予めご了承ください
※尚、供給量に応じて購入数の制限を予告なく変更させて頂きますので予めご了承ください
32181 MA030EVO2 シャシーセット
![]() ※画像をクリックすると拡大できます 画像は実物と異なる場合もございますので、必ず品番をご確認ください。 メーカー都合による予告なしの仕様変更に伴い、形状、 付属品、色等の変更等が稀にございます。 また画像はあくまでも「商品イメージ」として掲載しております。 画像を理由に返品はお受付できませんので予めご了承ください。 |
|
【パッケージ破損について】パッケージは物流時より内容物を保護するためのものです。
内容物に支障のないレベルのパッケージ破損・汚れは交換いたしかねます。(京商株式会社)
内容物に支障のないレベルのパッケージ破損・汚れは交換いたしかねます。(京商株式会社)
弊社インターネット店(電話受注も含む通信販売)は「MINI-Zサービスステーション」加盟店ではありませんので予めご了承ください。
【商品の適合・仕様に関して】適合車種、対応機種、仕様等の情報が『商品説明』及び『商品名』に明記されていない場合は、お客様にて情報をお調べ頂いた上でご購入頂きますようお願い申し上げます
弊社では、原則メーカーより提供された情報を基に表記をさせて頂いております。稀に商品の詳細がメーカー側より提供されない場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます
この商品は予約数に制限を設けさせて頂いております。「予約枠」の残数が無くなり次第、弊社では、原則メーカーより提供された情報を基に表記をさせて頂いております。稀に商品の詳細がメーカー側より提供されない場合がございますので、ご理解の程よろしくお願い申し上げます
ご予約のお受付を終了させて頂きますので、予めご了承ください。
納期:2025年11月頃 入荷予定です
※納期は目安となり変更する場合もございますので、予めご了承ください
センサー付きブラシレスシステムが実現した極上ドライバビリティのミニッツAWD
ミニッツAWDシリーズは、コンパクトなシャシーにAWD(全輪駆動)システムを装備することにより、ハイスピードのグリップ走行からスリリングなドリフトまで、幅広いシチュエーションで高いパフォーマンスを発揮します。そんなAWDシャシーに、ハイエンドRWDシャシー・ミニッツMR-04EVO2と共通のセンサー付きブラシレスモーターシステムを組み込んだMA-030EVO2が登場しました! 各社製送信機が使用できるレシーバーユニット独立方式なのは従来のMA-030EVOと同様ですが、スピードコントローラーの回路を一新して、よりきめ細かい回転制御を行えるセンサー付きブラシレスモーターを装備。センサー付きブラシレスモーターはセンサーレスタイプに比べて特に低速域の操作性が向上し、滑らかな操作をサポートしてくれます。加えて今回のリニューアルではモーターカバーの形状も見直され、搭載可能なボディの種類がこれまでより増えているのも見逃せません。EVO2シャシーは、別売りのレシーバーユニットを購入して搭載すれば、手持ちの送信機でAWDの走りを楽しめます。使用可能な送信機はKYOSHO製(KT-531P)、KO製(EX-2EX-RR / EX-NEXT)、Futaba製(T10PX / T7PX / T7XC / T4PM / T4PM+ / T6PV)、Flysky製(Noble NB4 / NB4+ / NB4 PRO+)の各種です。サーボ制御専用のCPUがもたらすハイレベルなステアリングフィールや、ブラシモーターへの切り替えがI.C.S.マネージャーで行えるのは従来同様。センサー付きブラシレスモーターの搭載によってより高いレベルの走りをドライバーにもたらすMA-030EVO2シャシーは、ミニッツAWDの魅力をさらに押し上げてくれます。
●ミニッツFWDのMA-03FシャシーをベースにAWD化したMA-030EVO2シャシー。
●ESCとレシーバーユニットを別体化したシャシーセット。
●専用レシーバーユニットの搭載により各社の送信機で操縦可能。
●KYOSHO SPEED HOUSE XSPEED 85センサード ブラシレスモーター(KV8500)を標準装備。
●I.C.S.マネージャーでの各種セッティングに加え、ブラシレスモーターとブラシモーターの選択も可能。
●独立したCPU制御によって内部の処理速度が向上し、さらに細かいコントロールを実現。
●駆動部分すべてに駆動ロスを低減するベアリングを装備したフルボールベアリング仕様。
●ホイールベースはL(94mm)、LL(98mm)に対応。ただし、リヤダブルウィッシュボーンサスペンションセット(別売:MDW100)使用時はLL(98mm)のみ対応。
●MA-03Fシャシー関連のオプションパーツが使用可能。
●前輪駆動のミニッツFWDに採用されていたMA-03FシャシーをベースにAWD化したMA-030シャシー。モーターのフロントミッドシップレイアウトと、上下・左右の優れた重量配分によって抜群のハンドリング性能を発揮する。駆動ロスを押さえるボールベアリングを標準装備したフルベアリング仕様。
●京商、KO、FUTABA、Flysky の各メーカー対応品をラインアップするレシーバーユニットは、シャシー上部のレシーバーカバーを外せば簡単に脱着が行える。
●フロントサスペンションには従来モデルにも採用されていた実績の高い『VCS』を導入。アッパーアームがスイングしてコーナリング中のフロントキャンバー角を最適化する。
●リヤサスペンションはシンプルなストラットユニットを装備。メンテナンス性に優れるだけでなく、既存のトーコントロールロッドやキャンバーナックルが使用でき、用途に応じたセッティングも可能。ホイールベースL(94mm)とLL(98mm)に対応する。
●ローター(磁石)の位置を検知して、より精度の高いコントロールを実現するセンサー付きブラシモーター・KYOSHO SPEED HOUSE XSPEED 85 センサード ブラシレスモーター(8500KVタイプ)を標準装備。ヒートシンク一体型のアルミケース採用により、回転中に発生した熱を効果的に拡散する。
●形状変更を行った新型モーターカバー。この変更によって従来は搭載できなかったボディの一部が新たに装着可能になり、自分の好きなボディ(車種)でAWDの走りを満喫できる。
テクニカルデータ
■全長 126mm
■全幅 65mm
■全高 34mm
■ホイールベース 94(L)〜98(LL)mm
■トレッド (F/R) 65〜76mm/65〜76mm
■タイヤ (F/R) Φ25.0×8.5 mm/Φ25.0×8.5、11 mm(別売)
■ギヤレシオ 6.4 / 6.0 / 5.7 / 5.3 / 5.0 / 4.5 : 1
■全備重量 約135g
■モーター KYOSHO SPEED HOUSE / XSPEED 85 (KV8500)
セット内容>
●EVO2メインユニット組込済み工場完成シャシー
●ピニオンギヤ(15T、17T、19T、21T)
●ピニオンはずし工具
●予備ナット
●ホイールレンチ
●センターシャフト(L)
●スパーギヤ →27T、29T、31T
走行までに必要なもの
●EVO2対応各社送信機
●EVO2対応レシーバーユニット
●走行用ボディ(ミニッツAWD用ASC等のボディセット及びホイール・タイヤ)
●走行用単4乾電池(アルカリ又はニッケル水素)4本
●送信機用単4乾電池4本
<搭載可能ボディ>
・マツダ デミオ XDツーリング(MZP442)
・トヨタ プリウス PHV(MZP443)
・ホンダ シビック タイプR(MZP445)
・スバル WRX STI(MZP440)
・日産 GT-R R35(MZP417)
・日産 スカイライン GT-R R32(MZP437)
・日産 スカイライン GT-R R34(MZP427)
・アウディ R8 LMS(MZP444)
・日産 スカイライン 2000GT-R KPGC10(MZP466)
・日産 スカイライン GT-R R33(MZP468)
・シボレーカマロ ZL1(MZP242)
・スバル インプレッサ WRC 2008(MZP471)
・トヨタ スプリンタートレノ AE86(MZP465)
・トヨタ カローラレビン AE86(MZP473)
・トヨタ GRスープラ(MZP450)
・トヨタ GRスープラ TRD(MZP452)
以下ホイール変更で可
・マクラーレン 12C GT3(MZP226)
・ランボルギーニ ムルシェラゴ LP670-4SV(MZP215)
・マクラーレン F1 GTR(MZP237) ※DWS不可
・アウディ R8 LMS 2015/2016(MZP234)
・ホンダ NSX(MZP233)
・マクラーレン P1 GTR(MZP235) ※DWS不可
・マクラーレン F1 GTR(MZP232) ※DWS不可
・シボレーコルベット C8.R(MZP244)
・マクラーレン 720S GT3(MZP232) ※DWS不可(但しディフューザーの一部切削で搭載可)
・トヨタ 86(MZP155)
・ホンダ NSX Concept-GT 2014(MZP249)
