■タミヤ フォルクスワーゲン タイプ2(T1)(M-06シャーシ)

【世界中で愛されてきたワーゲンバスでのんびりドライブ】フォルクスワーゲン・ビートル(タイプ1)をベースに開発され、1950年に登場した商用車タイプ2。「ワーゲンバス」とも呼ばれ、個性的なスタイルから世界中のマニアに愛されてきたタイプ2の初期型(T1)をモデル化した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。 シャーシはリヤモーター・後輪駆動のM-06を採用しました。
![]() | 12,903円(税込) |
■G-FORCE DE:LIGHT(ディライト)RTFセット

重量わずか99g! 航空法規制対象外の超軽量フォルダブルドローン
前後左右、上方の5方向に対応した障害物回避センサが付属。飛行用バッテリーが2個付いて、最大20分のフライトOK。前方から真下まで角度調整OK!4K/2K高画質カメラを搭載。
![]() | 12,166円(税込) |
■京商 マッドバンVE カラータイプ1

待望のブラシレスモーター化でスピードアップ! さらに迫力とスケール感を増した新世代のMAD VAN!
実車ストリートバンの魅力を1/10スケールに凝縮したフェーザーMk2 MAD VANが、ブラシレスモーターにパワーアップし、各部に改良を施したVE仕様になって新登場。
>動画はコチラ!
![]() | 37,180円(税込) |
■タミヤ TT-02 シャーシカバーセット

【オフロードや砂利の浮いた路面での走りの信頼性をアップ】
シャーシにフィットするポリカーボネート製カバーとフロント・インナーフェンダーです。オフロードや砂利の浮いた路面での走行でも、シャーシ内部への異物の侵入を減らし、走りの信頼性を高めるだけでなく、メンテナンスの手間も軽減します。受信機スイッチ用ブーツ、取り付け用面ファスナーもセットしました。
注意:ショートホイールベース仕様では、タイヤとカバーが干渉するためITEM54549、54733との併用はできません。
※画像は装着例です。(トヨタ ガズー レーシング WRT/ヤリス WRC(TT-02シャーシ)
![]() | 1,155円(税込) |
■タミヤ トヨタ GR ヤリス(M-05シャーシ)

シャーシは軽快な走りが楽しめる前輪駆動のM-05を採用。 ブラックカラーの11本スポークホイールに、トレッドパターンが彫刻された中空ゴムタイヤを装着して、軽快な走りが楽しめます。ホイールアーチ部分をカット加工済みとし、ブライトレッドとブラック、ウインドウ部分はスモークで塗り分けました。
![]() | 12,870円(税込) |
■タミヤ ファインスペック 2.4G プロポセット(TRE-01付)
■KYOSHO EGG ファーストミニッツ

ラジオコントロールを始めるならコレ!
ファーストミニッツは気軽に始めたい人にピッタリ!
ファーストミニッツは、操縦したすべての人がラジオコントロールの醍醐味を満喫できるように『新リアルドライブ機�/』、『モード切り替え』、『自宅でタイムアタック』という3つのポイントに重点を置き、他のトイR/Cとの差別化を図っています。
![]() | 4,191円(税込) |
![]() | 4,081円(税込) |
■タミヤ スーパーホットショット

【ホットショットの進化版、再び登場】レッドを基調としたホットショットに対して、シルバーをベースにレッドとブラックのグラフィックを配したボディ&リヤウイング、イエローカラーの4本のCVAオイルダンパー、そしてゴールドメッキ仕上げのホイールにハイグリップなピンスパイクタイヤを装着したのがスーパーホットショットの特徴。いっそう精悍なムードが漂います。
![]() | 25,256円(税込) |
■京商 ミニッツ 4x4 スタッカブル テレイン(5pcs)

ミニッツ4x4用岩場地形。5枚の480×480×103mmの地形のセット。4枚を正方形に並べその中央に5枚目を重ねることで960×960×156mmのコースが作成できます。各ピースを回転させることで幅広いバリエーションの地形を楽しめます。複数のセットを使用することでより大きな地形も作成できます。
>動画はコチラ!
![]() | 7,128円(税込) |
■RC-ART 『WORLD PRO』タミヤバギー用パーツ
![]() | 1,859円(税込) |
![]() | 1,859円(税込) |
![]() | 924円(税込) |
![]() | 1,859円(税込) |
![]() | 1,859円(税込) |
■タミヤ ブリッツァービートル2011

「バハバグ」と呼ばれる砂漠レース用フォルクスワーゲン・ビートルのカスタムボディと大径タイヤが迫力のRCカーです。フレームは軽く強度の高いABS樹脂製バスタブタイプ。ダブルウィッシュボーン4独サスにCVAダンパーを装備。直径約100mmの大径タイヤとあいまって、凸凹の激しいオフロードをダイナミックに走破します。
![]() | 12,900円(税込) |
■G-Force GENOVA(ジェノバ)用オプションパーツ
![]() | 4,543円(税込) |
![]() | 4,235円(税込) |
![]() | 2,024円(税込) |
![]() | 2,112円(税込) |
![]() | 2,112円(税込) |
![]() | 1,936円(税込) |
![]() | 2,024円(税込) |
![]() | 1,320円(税込) |
![]() | 1,320円(税込) |
![]() | 1,584円(税込) |
■タミヤ アクロショット(DT-03Tシャーシ)

アメリカで人気のレーシングトラックをイメージした電動RCカーです。シャーシは後輪駆動のDT-03T。バッテリーを縦置きしたスリムなモノコックフレームは、ホイールベースを長くとり安定した走りを発揮。足まわりはロングアームのダブルウィッシュボーン4輪独立。ボディは軽量でショックに強いポリカーボネート製。
![]() | 9,500円(税込) |
■G-FORCE Bo105 INCR RTFセット
![]() | 12,936円(税込) |
![]() | 2,464円(税込) |
■京商 ル・マン ゴールド ブラシレスモーター

当時1/12レーシングの8分レースが始まり、8分間を示す480秒から名付けられたル・マン480Sと480Tが、1/10バギーの4分間レースには240秒から名付けられた240Sのモーターがセンセーショナルなデビューを果たしました。
時を経てル・マン ブラシレスモーターシリーズにゴールドが蘇ります。風貌・ラベルは当時の面影のままのイメージでリ・デザイン!
![]() | 11,880円(税込) |
![]() | 11,880円(税込) |
![]() | 8,712円(税込) |
■XXX main ポリカボディ用ピクチャーグルー

お気に入りの雑誌の切抜きにピクチャーグルーを塗りつけて、ポリカボディの裏側から接着!
そのまま塗装すれば世界に1台だけのオリジナルペイントボディの出来上がり!
ポリカボディの内側に/り付けるように特別に調合された接着剤です。いままでの木工用接着剤とは違い乾燥後の透明度がちがいます。完全にフレキシブルに接着でき耐久性もまったく問題ありません。(インクジェット用紙も使用できますのでオリジナルもOK)
![]() | 1,100円(税込) |
■特別企画!タミヤ タイレルP34 1977 アルゼンチンGP

シャーシは高効率のダイレクトドライブ2WD、F103をベースに6輪仕様にモディファイした専用タイプ。前後とも軽量でグリップに優れるスポンジタイヤを装着。フルカウルボディはスケール感の高い耐衝撃プラスチック製。カウル上部はホワイト、サイドポンツーン部分はブルーパーツ。走行用バッテリーには『LF1100-6.6V レーシングパック(Mサイズ)』を使用。
★特別企画商品です。お買い逃がしなく!
>特別企画商品とは?
![]() | 20,680円(税込) |
![]() | 4,235円(税込) |
■AOSHIMA トコトコ ミニオン
■G-Force RECORD BUSTER AA/AAA CHARGER

NiMHを極める。
・単三/単四充電池を最大6本同時に充電or放電可能!
・充電、放電、リフレッシュ、ブレークインの4つの動作モード
バッテリーのパワーを最大限に引き出す新機能、3ステップチャージモードを搭載。これまでにない自由度の高い充放電を可能にしています。
最大電流 充電2.5A/放電1.5A!驚きのBIG POWER!
見やすく分かりやすい。カタカナ日本語表示!!
今やピットの必需品 USB出力(QC3.0)搭載!
![]() | 15,840円(税込) |
![]() | 528円(税込) |
■タミヤ トヨタ ランドクルーザー40 ピックアップ クワッドトラック(GF-01FT)

1960年から84年にリリースされたロングセラーモデル「トヨタ ランドクルーザー40」のピックアップトラックをコミカルに再現し、前後のタイヤに換えて三角形状のトラックユニット(履帯)を装着した電動ラジオコントロールカーの組み立てキットです。トラックユニットは、タイヤに比べて接地面積が広く、優れた登坂性を生み出すのはもちろん、雪原や砂浜、泥道などの悪路でもスタックしにくく、安定したグリップ力を発揮して走りのフィールドを広げます。
![]() | 24,464円(税込) |